Acerのおすすめモニター

Acerのおすすめモニター8選【人気の4Kや165Hzゲーミングモニター】

テレワーク(在宅勤務)での仕事用に、趣味のゲーム用にパソコンモニターを出来るだけ安く買いたいなら、台湾の大手PCメーカーである「Acer(エイサー)」を選ぶのがオススメ。

Acerの液晶モニターはコスパに優れているのが魅力。定番のフルHDモニターが1万円台前半で購入可能。さらにゲーミングモニターも初心者向けから上級者向けまで種類豊富で、PS4・任天堂Switch向けの75Hzも、PS5・PCゲーム向けの144Hzも、ガチ勢向けの240Hzも、性能の割に安く購入できます。PREDATORという有名ゲーミングブランドもあり、ゲーム好きならAcerはかなりオススメ。

この記事では、Acerの数ある液晶ディスプレイの中から特におすすめしたい高コスパの機種を厳選して紹介しています。各シリーズ別の特徴や選び方等も紹介しているので、是非参考に。

Acerとは

Acerのモニター

Acer(エイサー)とは、台湾新北市に本社を置く台湾を代表する大手パソコンメーカーです。日本では、同じ台湾発祥のPCメーカーであるASUS(エイスース)が有名ですが、AcerもASUS同様に台湾だけではなく世界を代表するパソコンのトップメーカーで世界シェアトップ10に入っています。また、Acerは子会社にコスパの高い液晶メーカーとして人気のBenQがあります。

特徴1.コスパが良い

Acerのモニターの最大の特徴は、高コスパであること。Acerのモニターは、家庭用に人気の23~24インチクラスのフルHDモニターが1万円台前半から購入可能。さらに、応答速度1msのゲーミングモニターも2万円以下で購入できるなど、Acerの商品はコスパに優れているため、初めてのPCモニター或いはゲーミングモニターを安く購入したいという人にぴったり。

特徴2.高性能なゲーミングモニターが充実

国内の強豪プロゲーミングチームである“SunSister”をサポートし、世界各国でeスポーツ大会を主催するAcerのモニターは、特にゲーマーにオススメ。「SigmaLine」「NITRO」「PREDATOR」という3つのゲーミングモニターシリーズがあり、それぞれのシリーズにたくさんのラインナップが揃えっています。初心者向けからガチ勢向けまで、低価格帯も高価格帯も揃っているので、きっと自分にぴったりなスペックのモニターが見つかるはずです。

特徴3.フレームレスデザインでスタイリッシュな見た目

Acerのモニターは見た目にも優れています。特に、液晶画面の周りを取り囲むベゼル部分が狭いフレームレスデザインであるため、他社製モニターよりもスタイリッシュ。さらにスタンドの脚部分の形状もおしゃれ。デザイン面を重視するという人にもAcerはオススメ。

Acerモニターのシリーズ別の特徴と選び方

Acerの液晶ディスプレイ

Acerのモニターは大きく分けると、「PCモニター(普通のモニター)」と「ゲーミングモニター(ゲーム特化モニター)」の2種類あります。基本的には、ゲームはほとんどせず仕事や動画視聴用、映画観賞用に活用するという人は普通のモニターを、PS5やPCゲームを快適にプレイしたいという人はゲーミングモニターを買っておくのがオススメ。もちろん、ゲーミングモニターでも普通に仕事や動画鑑賞はできますが、ゲームに有利なスペックを搭載している分だけ普通のモニターよりも価格は高く、画面の発色や画質は劣る傾向にあります。

PCモニター

テレワークには「AlphaLine」がオススメ

AcerのαLineモニター

仕事でのPC作業用にAcerモニターを選ぶなら、「AlphaLine(αLine)シリーズ」がオススメ。Acerのアルファラインシリーズは、Acerで最もスタンダードなモニターシリーズで、フルHD(1920x1080)解像度のモニターを1万円台前半から購入できる圧倒的な安さが魅力。アルファラインは、画質面はそこそこであり、写真編集や動画編集、高解像度の動画視聴用にはイマイチであるものの、普通の仕事用としては十分なモニターです。テレワーク用に、ノートPCの作業スペースを拡張したいという人にぴったり。

写真・動画編集に映画鑑賞やゲームも楽しみたいなら「OmegaLine」がオススメ

AcerのΩLineモニター

写真編集や動画編集といったクリエイティブな作業をするクリエイターや、より綺麗な画面で映画鑑賞をしたいという人には、「OmegaLine(ΩLine)シリーズ」がオススメ。オメガシリーズは、アルファラインよりも価格は上がるものの、発色の良いIPSパネルを採用し、画面解像度もFHDだけではなくWQHDや4Kを採用し、画像や映像をより高精細で鮮明に表示できるのが特徴です。高解像度で綺麗な画面でクリエイティブな作業をしたい人、美しい画面でエンタメコンテンツを楽しみたい人にオススメ。

ゲーミングモニター

初めてのゲーミングモニターには「SigmaLine」と「NITRO」がオススメ

AcerのNITROモニター

Acerのゲーミングモニターシリーズは、「SigmaLine(ΣLine)」「NITRO」「PREDATOR」の3シリーズ。初めてのゲーミングモニター選びであれば、間違いなく「SigmaLine」「NITRO」を選んでおくのがオススメ。SigmaLineとNITROは、ゲーマーに嬉しい機能を多数搭載し、さらに初心者向けから中級者向け、上級者向けと種類も豊富。価格も最上位シリーズであるPREDATORよりも安く購入できるため、SigmaLineかNITROを選んでおけば間違いありません。ちなみに、SigmaLineよりもNITROの方がより上級者向け機種は多いのですが、同スペック機種も多数あるため、あまり違いを気にする必要はありません。

ガチ勢には「PREDATOR」がオススメ

AcerのPREDATORモニター

ゲーミングモニターの買い替えを検討するガチ勢であれば、PREDATORシリーズを選んでみるのも有り。PREDATORはAcerが誇る最高峰のゲーミングブランドです。PREDATORは、モニターだけではなくゲーミングノートやデスクトップ、キーボード、マウスといった多数のゲーミングデバイスを販売し、eスポーツの世界大会を主催するブランド。そのため、世界的に見ても凄く有名なゲーミングブランドです。そんなPREDATORのモニターは有名ブランドの製品だけあり高価格帯ではあるもの、ガチ勢も納得する超ハイスペックなモニターとなっています。

AcerのPCモニターのおすすめ

αLine K242HQLbi【テレワークに最適な格安モニター】

おすすめモニター①

  • 1万円台半ばで購入できる格安モニター
  • 初めてのモニターに丁度良い23.6インチサイズ
  • パソコン作業に最適なフルHD解像度
  • 目に優しい機能搭載(ブルーライト軽減&フリッカーレス)

ノートパソコンの作業画面を拡張するために、初めてPCモニターを導入するという人には「K24HQLbi」がオススメ。

K24HQLbi最大の特徴は、コスパの良さ。テレワークに人気の23.6インチサイズのフルHDモニターでありながら、1万円台前半で購入できる破格のコスパ。格安でありながら一般的なPC作業用に最低限必要なスペックはしっかりと搭載しているので、ノートPCと接続しデュアルディスプレイ環境を構築し作業効率を上げて仕事を進めていきたいという人にぴったり。

また、有害なブルーライトを軽減する「ブルーライトフィルター」と眼精疲労の要因と言われる画面のちらつき(フリッカー)を抑制する「フリッカーレス技術」を搭載しているため、長時間の作業用でも安心して使用できます。

参考価格 14,380円
サイズ 23.6インチ
パネル VA
解像度 1920x1080(FHD)
表示色 1670万色
HDR -
応答速度 5ms
リフレッシュレート 75Hz
スピーカー -
VESA 100x100mm
スタンド機能 上下角度調整
ゲーム機能 -

ΩLine RC271Usmidpx【生産性爆上げのWQHDモニター】

おすすめモニター②

  • 2万円台で購入できる高コスパのWQHDモニター
  • FHDの約1.8倍の作業領域を確保できるWQHD解像度で作業効率爆上げ
  • 発色の良いIPSパネルで映画鑑賞にも最適
  • ステレオスピーカー内臓
  • スタイリッシュなデザイン

より広々使える画面でPC作業の生産性を上げたい、24インチFHDモニターが狭く感じるようになったという人には、FHDよりもワンランク上の解像度を誇るWQHDモニター「RC271Usmidpx」がオススメ。

RC271Usmidpx最大の特徴は、フルHD(1920x1080)の約1.8倍の解像度を誇るWQHD(2540x1440)であること。FHDよりも作業領域が広いため複数ウィンドウを立ち上げての作業も快適で作業効率が爆上げすること間違いなしです。生産性を重視するなら、FHDよりも27インチWQHDを買っておくのがオススメ。

また、WQHDは4Kモニターのように字が小さくなり過ぎるようなことはないため、テキストベースの作業の生産性向上には27インチWQHDがベスト。RC271Usmidpxは発色の良いIPSパネルを採用しているため、仕事だけではなく休日の動画視聴用や映画鑑賞用にもオススメです。

参考価格 28,000円
サイズ 27インチ
パネル IPS
解像度 2540x1440(WQHD)
表示色 1670万色
HDR -
応答速度 4ms
リフレッシュレート 60Hz
スピーカー 2W+2W
VESA 100x100mm
スタンド機能 上下角度調整
ゲーム機能 -

ΩLine CB282Ksmiiprfx【写真・動画編集用に最適な4Kモニター】

おすすめモニター③

  • 4万円台で購入できる4Kモニター
  • 3840x2160の高解像度で写真編集や動画編集に最適
  • HDR10対応で最高の映像美を堪能できる
  • IPSパネルでどの角度から見ても画面が綺麗
  • 画面を好みの位置に固定できる優秀過ぎる多機能スタンド付属

写真編集や動画編集といったクリエイティブな作業をメインにする人、高解像度の映像や映画を鑑賞したい人、映像美重視で高グラフィックゲームを楽しみたい人には、4Kモニターである「CB282Ksmiiprfx」がオススメ。

CB282Ksmiiprfxは、4万円台で購入できるコスパの良い3840x2160(4K)解像度のモニター。モニター画面上に画像や映像を高精細に鮮明に表示できるため、画像を加工する、映像を編集する、Webデザインを制作するといったクリエイターの作業用モニターにオススメ。また、HDR10対応で4K HDRコンテンツを圧倒的な映像美で視聴できるため、映画好きにもオススメ。

そのほか、モニター画面を上下に左右に自由自在に角度調整でき、高さも調節でき、さらに縦回転もできる便利な多機能スタンドが付属。AMD FreeSync対応なので、映像美重視でゲームを楽しみたいという人にもオススメ。

参考価格 45,145円
サイズ 28インチ
パネル IPS
解像度 3840x2160(4K)
表示色 10億7000万色
HDR HDR10
応答速度 4ms
リフレッシュレート 60Hz
スピーカー 2W+2W
VESA 100x100mm
スタンド機能 上下左右角度調整/高さ調整/回転
ゲーム機能 AMD FreeSync

Acerのゲーミングモニターのおすすめ

NITRO KG242Ybmiix【PS4/Switch用にコスパ最強ゲーミングモニター】

おすすめゲーミングモニター①

  • 1万円台で購入できるコスパ最強ゲーミングモニター
  • 最大リフレッシュレート75HzでPS4や任天堂Switchに最適
  • 画面の遅延やカクツキをなくすAMD FreeSync対応でストレスなく快適にゲームプレイできる
  • Black BOOST機能で暗所に隠れる敵を見つけやすくなる
  • 発色の良いIPSパネル採用で、RPGゲームや映画鑑賞にもオススメ

初めてゲーミングモニターを買うという初心者には、Acerの数あるゲーミングモニターの中でもコスパ最強である「YG242Ybmiix」がオススメ。特に、PS4や任天堂Switch用モニターであればYG242Ybmiixで間違いありません。

YG242Ybmiix最大の特徴は、コスパの良さ。画面の遅延やカクツキをなくすAMD freeSync対応で、残像感が気にならない高速応答の1msで、さらに発色の良く画質が良いIPSパネルを採用したゲーミングモニターとしては破格の安さ。さらに、ゲームジャンルに応じたベストな画面設定を選択できるGamingモードに、暗所を明るくし索敵しやくするBlack BOOST機能に、照準表示と、1万円台と思えないゲーム機能の充実ぶり。

最大リフレッシュレート60HzであるPS4や任天堂Switchではこのモニターよりも高スペックなモニターを購入してもオーバースペックであるため、PS4や任天堂Switch用モニターとしてはKG242Ybmiixが最適解です。

参考価格 18,980円
サイズ 23.8インチ
パネル IPS
解像度 1920x1080(FHD)
表示色 1670万色
HDR -
応答速度 1ms
リフレッシュレート 75Hz
スピーカー 2W+2W
VESA 100x100mm
スタンド機能 上下角度調整
ゲーム機能 AMD FreeSync/Gamingモード/Black BOOST

ΣLine KG251QJbmidpx【PS5用にコスパ最強165Hzゲーミングモニター】

おすすめゲーミングモニター②

  • 2万円台半ばで購入できるコスパ最強の本格ゲーミングモニター
  • 165Hzの高速リフレッシュレート採用で、PCゲームもPS5もヌルヌルと快適にゲームプレイできる
  • 高速応答の0.6msでFPS・TPSゲームに最適
  • 照準表示機能もありFPSゲーム上達すること間違いなし
  • 暗所を明るくするBlack BOOST機能で素早い索敵も可能

PS5やPCゲーム用に本格ゲーミングモニターを購入するなら、「KG251QJbmidpx」がオススメ。特に視点移動の激しいFPS・TPSゲーム用モニターとしてかなりオススメ。

KG251GJbmidpx最大の特徴は、165Hzの高速リフレッシュレートを採用しているところ。165Hzによるヌルヌルの操作感で快適にFPS・TPSゲームをプレイできます。さらに、応答速度も0.6msと超高速で激しく動くシーンでも残像感がなく、はっきりと敵を視認できます。そのほか暗所に隠れる敵を見つけやすくできるBlack BOOST機能もあり、FPS・TPSゲーム用としては最高のモニター。

KG251GJbmidpxは、「165Hz高速リフレッシュレート」「応答速度0.6ms」「AMD FreeSync対応」「Black  BOOST機能」というスペックのゲーミングモニターとしてかなり破格の2万円台半ば。PS5やPCゲームでFPS・TPSを楽しみたいという人にはかなりオススメ。

参考価格 25,980円
サイズ 24.5インチ
パネル TN
解像度 1920x1080(FHD)
表示色 1670万色
HDR -
応答速度 0.6ms
リフレッシュレート 165Hz
スピーカー 2W+2W
VESA 100x100mm
スタンド機能 上下角度調整
ゲーム機能 AMD FreeSync/Gamingモード/Black BOOST

NITORO VG240YSbmiipfx【FPSにRPGも楽しみたい人向けIPS&165Hzゲーミングモニター】

おすすめゲーミングモニター③

  • 2万円台で購入できる高コスパの165Hzゲーミングモニター
  • IPSパネル採用165Hzゲーミングでは間違いなくコスパ最強
  • 165Hz対応で視点移動の多いFPS・TPSゲームも快適にプレイできる
  • 発色の良いIPSパネル採用で映像美を楽しむRPGゲームにもオススメ
  • HDR10対応で没入感ある映像を楽しめる

FPS・TPSゲームだけではなく、高グラフィックのRPGゲームも楽しみたいという人には「VG240YSbmiipfx」がオススメ。VG240YSbmiipfxは、2万円台で購入できる高コスパの165Hz本格ゲーミングモニター。

KG251QJbmidpxとは最大の違いは、TNパネルではなく発色の良いIPSパネルを採用しているところ。さらに、映像の明るい部分と暗い部分をくっきりと表示するHDR10にも対応しているため、一般的なゲーミングモニターよりも圧倒的に綺麗な画面でRPGの美しい映像を楽しむことができます。IPSパネル搭載で165Hzのゲーミングモニターでは、3万円以下という価格はかなりの高コスパです。

もちろん、「ヌルヌルの165Hz高速リフレッシュレート」「残像感の無い応答速度0.5ms」「遅延やカクツキのないAMD FreeSync対応」とFPS・TPSゲーム用としてもハイスペック。FPS・TPSゲームだけではなくRPGゲームも楽しみたい、せっかくなら綺麗な映像でゲームをしたい、ゲーム用途だけではなく映画視聴用としても使いたいという人にVG240YSbmiipfxはオススメ。

参考価格 27,608円
サイズ 23.8インチ
パネル IPS
解像度 1920x1080(FHD)
表示色 1670万色
HDR HDR10
応答速度 0.5ms
リフレッシュレート 165Hz
スピーカー 2W+2W
VESA 100x100mm
スタンド機能 上下角度調整
ゲーム機能 AMD FreeSync/Gameモード/BlackBOOST

NITRO XV253QXbmiiprzx【上級者向け240Hzゲーミングモニター】

おすすめゲーミングモニター④

  • 上級者向け超本格240Hzゲーミングモニター
  • 超ヌルヌルの操作感で優位にゲームをプレイできる
  • 発色の良いIPSパネル採用で映像美も楽しめる
  • DisplayHDR400対応で映画鑑賞にもオススメ
  • 多機能スタンドで好みの位置・角度に画面を固定できる

毎日PCゲームにどっぷりハマるPCゲーム上級者(ガチ勢)には、「XV253QXbmiiprzx」がオススメ。

XV253QXbmiiprzx最大の特徴は、ゲーミングモニター定番の144~165Hzを超える240Hzによる超ヌッルヌルの操作感。FPS・TPSゲームにハマり、少しでも遅延なく有利にゲームをプレイしたいという上級者に144~165Hzからの乗換にXV253QXbmiiprzxがオススメ。この機種は、色再現性が高く画質が良いと言われるIPSパネルを採用し、DisplayHDR400にも対応しているため、映像も美しいのに4万円台で購入できるということで、240Hzゲーミングモニターとしてはかなりの高コスパでオススメ。

よりワンランク上のゲーミングモニターで、FPS・TPSゲームやRPGを始め様々なジャンルのゲームを楽しみたいという人にオススメ。

参考価格 46,800円
サイズ 24.5インチ
パネル IPS
解像度 1920x1080(FHD)
表示色 1670万色
HDR DisplayHDR 400
応答速度 0.5ms
リフレッシュレート 240Hz
スピーカー 2W+2W
VESA 100x100mm
スタンド機能 上下左右角度調整/高さ調整/回転
ゲーム機能 NVIDIA D-SYNC/Gamingモード/Black BOOST

PREDATOR X25SST2021【プロ向けの最強360Hzゲーミングモニター】

おすすめゲーミングモニター⑤

  • 極々一部のガチ勢のための最強の360Hzゲーミングモニター
  • 一切の遅延も妥協できないガチ勢のための世界最速360Hz、超高速0.3msの応答速度を採用
  • 遅延測定機能であるReflex Latency Analyzer機能を活用し常に最高の状態でゲームできる
  • 周囲の明るさや色温度を検知し自動的に画面の明るさや色味が変化し目への負担を軽減
  • 最高峰ゲーミングブランドPREDATORのモニターらしく、最高にカッコイイデザイン

価格が高くてもスペック最強のゲーミングモニターが欲しいというガチ中のガチ勢にはAcer最高峰のゲーミングモニターシリーズであるPREDATORの「X25SST2021」がオススメ。

X25SST2021最大の特徴は、世界最速である360Hzの爆速リフレッシュレートを採用しているところ。240Hzを遥かに凌ぐ爆速で、高速コマンドによる表示遅延を極限までゼロに近づけゲームでの一瞬の勝負を優位にすることができます。普通の人には不要ですが、ガチでeスポーツに取り組む人にはかなり頼りとなる相棒となります。

また、ゲームに勝利するための最適な設定への調整時に役立つ遅延計測機能であるNVIDIA Reflex Latency Analyzer搭載とまさにプロ向け仕様。さらには、長時間のゲームでも集中し続けれるように周囲の明るさに応じて画面の輝度や色温度を自動調整してくれるLightSense機能、ColorSense機能が搭載されています。ガチ中のガチ勢にはかなりオススメ。

参考価格 87,328円
サイズ 24.5インチ
パネル IPS
解像度 1920x1080(FHD)
表示色 1670万色
HDR DisplayHDR 400
応答速度 0.3ms
リフレッシュレート 360Hz
スピーカー 2W+2W
VESA 100x100mm
スタンド機能 上下左右角度調整/高さ調整/回転
ゲーム機能 NVIDIA G-SYNC/NVIDIA Reflex Latency Analyzer/Gamingモード/Black BOOST

最後に、“初めてのゲーミングにAcerはオススメ”

Acerのモニターはどの機種もコスパに優れており、初めてのモニター選びにオススメ。特に、Acerのゲーミングモニターは種類豊富で、PS4・任天堂Switch向けの60Hz・75Hzモニター、PS5向けの144Hz・165Hzモニター、上級者向けの240hzモニターと様々なゲームプレイ環境、様々なレベルに合った機種が揃っています。それらの機種は性能の割にどれもコスパには優れているため、初めてのゲーミングモニター選びにAcerはかなりオススメです。